ぼっちプログラマのメモ

Unreal Engineについて書いたりしてます

2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧

UE4のSpline機能を使って、Oculusジェットコースターを作ってみる その1

きっかけ http://2vr.jp/2015/01/11/ue4-de-oculus-rollercoaster-1/ 【緩募】Oculusジェットコースター、Unity5で作り直したけど、3連休だしUE4で作り直そうかなと思うのでヒントお願いします!①に適したわっちゃわっちゃしたマップモデル入手、取込方法②レ…

GGJ(グローバルゲームジャム)に初参加してきました

はじめに 1/23~25に全世界で開催されたグローバルゲームジャム(以下、GGJ)に 参加してきました。初参加です。 Global Game Jam JAPAN | Innovation, Collaboration, Experimentation! Jan. 20 ~ 26, 2025. 忙しさ・疲れ・眠気・酒などが原因で、記憶が定か…

【Oculus向け】UE4で丸影を表示してみた (未完成記事 2015/01/20現在)

はじめに UE4で丸影できました。これでStationaryLightとはお別れ!Oculus向けの高速化ktkr!…実装は下田さんが以前紹介していたスライドからのコピペです。今日中には手順や処理内容のプチ解説をブログに上げます(背水の陣) pic.twitter.com/9FYSFr2Cbt— …

UE4日記: パッケージングで作ったexeが実行即クラッシュで困った話

題名の通り、パッケージングで出来たexeを実行すると 以下のように即クラッシュして困った → 解決できたけど原因分からない… → とりあえず記録に残そという、ただのチラ裏日記です。UE4のバージョン:4.7 Preview結論: 「新規作成したモーション+加算トラ…

UE4のポストプロセスマテリアルで色々してみた 番外編

「UE4のポストプロセスマテリアルで色々してみた」の番外編です。 今回はモザイク表示を実装します。新年一発目がこれです。なにこのブログ基本編: http://pafuhana1213.hatenablog.com/entry/2014/12/02/121649応用編: http://pafuhana1213.hatenablog.co…