その他
はじめに そういえばここは個人ブログ(便所の落書き)なので、UnrealEngine以外の記事も全然書いて良いのだ!ということで、各ストアの購入履歴を頼りにしつつ、2024年にプレイしたゲームをまとめていく(買ったけど、プレイ時間がミリで積んでるものは割愛…
はじめに この記事はRICOH THETA Advent Calendar 2015の14日目の記事です。 qiita.com 諸君、私はフィギュアが好きだ 諸君、私はフィギュアが大好きだ美少女フィギュアが好きだ 特撮フィギュアが好きだ ロボットフィギュアが好きだ エロフィギュアが好きだ …
記事名の通り、アンリアルフェス2015横浜にて OculusTouchを使ったVRデモ「BulletTrain」を体験してきました。 せっかくなので、感想とか書いてきます。 微妙にネタバレあるので、新鮮な気持ちでプレイしたい方は 薄目で見たほうがいいかもです。
Oculus Rift 2 - Qiita Advent Calendar 2014 - Qiitaの6日目です。↑のカレンダーが途切れそうだったので、急いでネタを作りました。 今回はゲームエンジン使いません。題名の通り、 C# + OvrvisionSDK(C#) + OpenCVSharp + WPFでゴリゴリコード書く感じです…
題名の通り、11/1に行われた 第2回 関西 Unreal Engine4 勉強会で発表してきました。 https://atnd.org/events/57368 猫でもわかるUnreal Engine4 from pafuhana 1213 pptxファイル+動画ファイル まとめ・感想記事 @kurisaka_konabeさんのtogetterまとめ 【…
三十日坊主を防ぐために現状報告なんかスポットライト使ってホラーっぽくしたり 敵出したり、色々試してます。以上!さて、狩りだ狩りだ
一ヶ月前ぐらいに注文してたOculus Riftが届いたので、色々と遊び中既に遊んでいる方のブログ見つつ、セットアップhttp://d.hatena.ne.jp/hecomi/20130623/1371985502 http://yunojy.github.io/blog/2013/05/11/oculus-getting-started/ …接続の詳細書いてな…
プログラミングの日々の進捗とか その他色々を纏めるために久々にブログ開始 ・アクセスカウンターを気にすると三日坊主確実なので 絶対に見ないように気をつける ・文章の校正はしない。つぶやき感覚でしないと三日坊主確実だから ・些細なことでも書く。あ…