ぼっちプログラマのメモ

UE4とかUE5とかについて書いたり書かなかったり。

2014-01-01から1年間の記事一覧

UE4のアニメーションの加算レイヤートラックを使って、ユニティちゃんをまた揺らしてみた

前回の「揺らしてみた」 UE4の物理アセット ツール (PhAT)を使って、ユニティちゃんを揺らしてみた - ぼっちプログラマのメモ まず結果から 題名の通り、ユニティちゃんをまた揺らしました 今回はUE4 4.7で追加された「アニメーションの加算レイヤートラック…

UE4のポストプロセスマテリアルで色々してみた 応用編 - Unreal Engine 4 (UE4) Advent Calendar 2014

UE4

Unreal Engine 4 (UE4) Advent Calendar 2014 - Qiitaの九日目です。記事名の通り、UE4のポストプロセスマテリアルについて雑多に色々書きます 前回の基本編では以下の項目について説明しました UE4のポストプロセスマテリアルで色々してみた 基本編 - Unrea…

C#信者がOvrvisionSDK(C#)+OpenCVSharpを触ってみた結果www Oculus Rift 2 Advent Calendar 2014

Oculus Rift 2 Advent Calendar 2014 - Qiita Oculus Rift 2 Advent Calendar 2014 - Qiitaの6日目です。↑のカレンダーが途切れそうだったので、急いでネタを作りました。 今回はゲームエンジン使いません。題名の通り、 C# + OvrvisionSDK(C#) + OpenCVShar…

UE4のポストプロセスマテリアルで色々してみた 基本編 - Unreal Engine 4 (UE4) Advent Calendar 2014

UE4

Unreal Engine 4 (UE4) Advent Calendar 2014 - Qiita の二日目です。記事名の通り、UE4のポストプロセスマテリアルについて雑多に色々書きます 今回は基本編です。この記事の内容をベースに色々してみたことを 来週に書きます。(記事が長くなり過ぎたので分…

UE4の物理アセット ツール (PhAT)を使って、ユニティちゃんを揺らしてみた

題名の通り、ユニティちゃんを揺らしました まずは結果の動画から UE4 + Unity-Chan Live! Test2 - YouTube フヒヒ…色んな所が揺れてますなぁ…! このコンテンツは、『ユニティちゃんライセンス』で提供されています以下、物理アセットツール (PhAT)による揺…

【UE4+OculusRift】HMDカメラの座標を取得する方法

たまには、小ネタでサクッと更新 BPだけ見たい人は、「BPでCollision位置を補正」の項に飛んで下さい はじめに 下のようにコンポーネントを組んで、 カメラに紐付けたCollisionBoxに当たるとダメージ、というゲームを作るとします。 通常ですと、単にCollisi…

【日記】第2回 関西 Unreal Engine4 勉強会で発表してきました

題名の通り、11/1に行われた 第2回 関西 Unreal Engine4 勉強会で発表してきました。 【関西】【11/1】第2回 Unreal Engine4 勉強会 : ATND 猫でもわかるUnreal Engine4 from pafuhana 1213 pptxファイル+動画ファイル まとめ・感想記事 @kurisaka_konabeさ…

UE4でMMDのモーションを使ってみる

UE4 4.5から、スケルトンが異なっていてもアニメーションを流用できる 機能が追加されました。 Unreal Engine | アニメーション リターゲット(異なるスケルトン)今回は、この機能を使ってMMDのモーションをUE4のSkeltonMeshに 適用してみました。(これま…

UE4 BluePrintメモ その2

UE4

何かを忘れる度に増える、そんなBluePrintメモその1: UE4 BluePrintメモ その1 - ぼっちプログラマのメモ ボタン押しっぱなし 物体の姿勢制御に関して Hit・Overlap相手の情報取得 クラスで判定 指定のクラス(※1)へのキャスト(※2)結果で判定。 キャスト失…

UE4 BluePrintメモ その1

UE4

UE4のBluePrintでよく使う割にはよく忘れる手法をメモしていく… こうしてブログに書くことで覚える筈なんだ… (ハードルを下げるために、2,3つ程度溜まったら投稿することにする) ボタン押しっぱなし RetriggerableDelayノードのDurationの値でボタン押しっ…

UE4のパーティクル システムのお勉強始めました その2

UE4

UE4のパーティクル システムのお勉強始めました - ぼっちプログラマのメモ からの続きです。前回も書きましたが、あくまで自分用まとめ(ここ重要) ※触っていて、「あ~なるほどね」と感じた箇所を主に纏めています。 エフェクトを触る取っ掛かりになれば幸…

UE4+OculusRift DK2で75fps安定させるまでにしたこと

※追記(2015/02/01) UE4+Oculusのまとめ記事を更新しました! 自分用も兼ねて、UE4+Oculusについて色々纏めてみる -準備編- (2015/02/01) - ぼっちプログラマのメモ 自分用も兼ねて、UE4+Oculusについて色々纏めてみる -高速化編- (2015/02/01) - ぼっちプロ…

UE4のパーティクル システムのお勉強始めました

UE4

題名の通り、UE4のパーティクル システムのお勉強始めましたシステムが難解+解説サイトが少ないという心が折れそうな状況ですが、 絵をリッチにする為にがんばる…(ダレカ解説ハヨ…)今回は、パーティクルシステム作成時に初期配置されている物を 用いて、…

LeapMotion V2Betaを使ってみました(実行ファイル付き)

デバイス倉庫からLeapMotionを久々に引っ張りだしたついでに Unity + OculusRiftDK2 + LeapMotionで、こんな物を作ってみました 実行ファイル: https://dl.dropboxusercontent.com/u/30427841/UnityChanRiftLiftSkirt.zip 出来はさておき、初めてのLeapMoti…

UE4のDestructible Meshを使ってみる その2

UE4

前回の記事からの続き UE4のDestructible Meshを使ってみる その1(?) - ぼっちプログラマのメモ自由落下からの破壊…だけではつまらないので、 Destructible Meshに弾を当てて破壊します。 こんな感じ 方法はたぶん2種類 色々と試した結果、以下の二通りで実…

UE4のDestructible Meshを使ってみる その1

UE4

TappyChicken2のビル破壊に惚れたので DestructibleMesh(破壊可能メッシュ)機能を試してみる 今回は↓の動画と同じく「落下→破壊」まで参考動画 Unreal Engine 4 - Destructible Mesh Tutorial - YouTube DestructibleMeshの生成・設定 まず、破壊したいStati…

UE4ぷちコンに参加しました (パッケージ配布あり)

株式会社ヒストリアさん主催のUE4ぷちコンに参加しました。 詳細: UE4ぷちコン開催のお知らせ | historia Inc - 株式会社ヒストリア 応募作品一覧: [UE4] 第1回UE4ぷちコン 応募作品一挙公開! | historia Inc - 株式会社ヒストリア今回提出した作品は、…

UE4のNavmeshを使ってみる

UE4

Navmeshを使って、青いオッサンと追いかけっこするまでのメモ書き 参考: Unreal Engine 4 Tutorial - Basic AI Navigation - YouTube Character継承のBlueprintを新規作成 Navmesh機能で動くキャラクターを作成し、AnimationやMeshを設定する 参考動画では…

ユニティちゃんをUE4上で操作できるようにする

前回の記事で出す所までは出来たので、今回はゲームパッドで動かす所まで TP_SideScrollerBPの青いオッサンを参考に、先日の勉強会を思い出しつつ頑張るとりあえず、青いオッサンの中身を見る…カッコイイ… ざっと見た感じ、Unityちゃんを動かす上で必要になるのは…

Unityちゃんとアンリアルエンジン4

UE4

5/18に行われた「関西Unreal Engine4 勉強会」に参加してきました。 ということで、先日購入したUE4にUnityちゃんを召喚するとりあえず、↓のサイトを参考にモデルなりモーションデータを持ってくる UE4でゼロからユニティちゃんを表示させるまで - Let's Enj…

UnityちゃんとMMD for Mecanim

Unityちゃんに公式モーション以外をつけたいけど、 アセットストアの物は思っていたよりも高いので、MMD for Mecanimを使って Unityちゃんとにゃんにゃんする とりあえず、まず テラシュールウェアさんの紹介記事通りにしてみる…が、上手くいかない テラシュ…

UnityちゃんとAR (ARマーカのリアルタイム作成)

既に公式で「UnityちゃんAR」があるけど、 何か物足りないので自作してみるAR表示で使用したライブラリ:vuforia 詳細・導入方法: 「unity AR」でググるわーい、できたー おわり だと味気ないのでもう少し頑張ってみる色々調べていると、vuforiaの機能の中…

Unityちゃんのドローコールを減らしてみる(CombineMeshes)

Unityちゃんのドローコールがデフォルトで43。 微妙に気になる数値なので、メッシュ結合でドローコールを減らしてみるメッシュ結合で使用したスクリプトは、↓のサイトから拝借 SkinnedMeshCombiner - Unify Community Wiki そのまま使うとおかしくなるので、…

Unityちゃんのモーション・音声確認用シーン作成・公開

mecanimやGUIやその他色々の勉強を兼ねて、 Unityちゃんパッケージについてくるモーション・音声を確認するための シーンを作成してみたhttps://dl.dropboxusercontent.com/u/30427841/Unity_web/UnityChanTest/UnityChanTest.html

再開

待望のUnityちゃんが公開されたので、ぼちぼち再開